見られる花
ラベンダー
訪問日
2014/8/3
感想や見所
まず、冬季はスキー場を運営している玉原高原を夏季に限り、辺り一面ラベンダー畑にして開業するので、周囲の雄大な山々の景色と併せて、シーズン中は紫色や赤色の様々な種類のラベンダーが勢いよく咲き誇っていてとても綺麗です。トイレも各所に完備しており、ソフトクリームなどを販売する露店や土産物店なども営業されていました。他県から多くの観光客が来場するので、パーク内は確かに人が多いですが、大混雑というほどではありあません。ゆったり歩いて花を見物できます。駐車場(無料)も広くて余裕があります。玉原高原は標高が1300m近くあり、夏季でも涼しい高原なので、少し肌寒いくらいでした。さらにパーク内に流れている清流の水はとても冷たかったです。パーク内は全体的に遊歩道が整備されているので歩き易いですが、パーク内は広いので運動靴などを履いた方が良いかもしれません。さらに桜の花見などと違って、開業シーズンが夏季の上に、ラベンダーは丈が低く、日光を遮るものが何も無いので、「日傘」を持っていった方が良いです。
玉原高原たんばらラベンダーパークの情報
- 住所:群馬県沼田市
- URL:https://www.tambara.co.jp/lavenderpark/
群馬県沼田市
交通手段
- 駐車場:有
- 群馬県北部の沼田市の中でも、さらに北部の玉原高原に位置しており、沼田市街地や関越道・沼田インター、JR上越線・沼田駅からもかなり遠いので、車で行きました。マイカーで行くのがお勧めです。
この記事へのコメントはありません。