京都府京都市のお花見スポット!毘沙門堂の口コミ

見られる花

訪問日

2018/3/30

感想や見所

毘沙門堂はJR山科駅から徒歩で20分くらいの高台にあります。途中に山科疎水もあり、この疎水も桜の名所として有名です。さて毘沙門堂ですが、平日にも関わらずこの時期は混雑しています。まず入口付近ではソメイヨシノが出迎えてくれます。結構大きくて平凡ですが綺麗です。次に毘沙門堂で圧倒的な存在であるしだれ桜があります。樹齢150年と言われ、高さは10mくらいですが枝は30mくらいあります。般若桜あるいは毘沙門桜とも呼ばれるこのしだれ桜は満開時には見事の一言です。本堂とのコントラストにシャッターを切るのも忘れ見とれるほどです。山科駅からはずっと上り坂でかなり疲れますが、このしだれ桜は疲れを一掃してくれます。

 

毘沙門堂の情報

京都市山科区安朱稲荷山町18

交通手段

  • 駐車場:有
  • 最寄駅:JR山科駅、市営地下鉄山科駅、京阪山科駅下車、徒歩約20分

写真

  • コメント: 0

関連記事

  1. 長野県上田市 信州国際音楽村のお花見レポート

  2. 東京都目黒区のお花見スポット!目黒川の口コミ

  3. 長崎県西彼杵郡のお花見スポット!琴海中央公園の口コミ

  4. 富山県富山市のお花見スポット!松川公園の口コミ

  5. 熊本県宇土市のお花見スポット!網田グラウンドの口コミ

  6. 東京都文京区のお花見スポット!椿山荘付近の神田川沿いの口コミ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。