見られる花
桃
訪問日
3月下旬
感想や見所
桃の花を始めてみましたが,とてもきれいでした。桃は5種類(矢口,源平,菊桃,寿星桃,寒白),1,500本あるそうで当日は満開で壮観でした。また,桜も満開で桃と桜の両方を鑑賞することができ得した気分です。平日にも関わらずかなりの人出で,桃の下でお弁当を食べている家族連れもいらっしゃいました。
おまつり期間中は歌謡ショーなどのイベントが毎日行われています。カフェテリアがあり,お土産,焼き鳥などのお店も出ていました。広い公園なので,子供連れで行かれるにはよい場所と思います。大河ドラマ西郷どんの撮影に使われた古民家もあります。
管理棟付近に階段がありますがスロープもついており,車いすの方にも優しい配慮がされています。トイレは数ヶ所ありますが,入り口に近い管理棟脇のところは比較的混んでいるようでした。桃の花を見ながら途中でトイレに寄るのがお勧めかと思います。また,管理棟脇には切り株を模したイスと休息室があって当日暑かったので少し休ませていただきました。
駅から3km以内で最寄りのインターから15kmほどとアクセスも良く,公園内の1,500本の桃は見ごたえがあります。ゆったりと散策したり,芝生の上でシートを広げくつろいで,春の穏やかな一日に桃花を観賞するには絶好の場所です。
古河公方公園の情報
- 住所:茨城県古河市鴻巣399-1
- URL:http://www.koga-kousya.or.jp/koga-park/
茨城県古河市鴻巣399-1
交通手段
- 駐車場:一台500円(桃まつり期間中),駐車台数:700台
- 東北自動車道の館林インター方面から行きましたが,国道を進み古河市内に入ってから鴻巣交差点を右折し,さらに公園入口を右折すると駐車場になります。分かりやすいと思います。電車および自家用車利用時の公園までのアクセスと駐車情報は以下の通りです。
JR宇都宮線古河駅からタクシー約10分,徒歩約40分(約2.6km)
駅からバスの利用は上記ホームページで確認してください。
東武日光線新古河駅からタクシー約10分,徒歩約40分(約2.6km)
東北自動車道:久喜ICから約30分(約16km),館林ICから約20分(約15km)
圏央道:境古河ICから約30分(約14km),五霞ICから約30分(約15km
この記事へのコメントはありません。