見られる花
桜
訪問日
2018/4/1
感想や見所
今年もまた、京都市にある哲学の道に桜を見に行きました。毎年桜の時期になると、自然と足が向きます。哲学の道は、銀閣寺の方面からと、南禅寺の方面からと行き方に二通りあります。琵琶湖疏水分離という小さな川に沿った全長およそ2kmの哲学の道は、この時期桜、桜の見事な桜並木です。30分程歩く中で、たっぷりと桜を堪能することができます。桜の名所が多い京都でもトップクラスだと思います。また、華やかな桜に見守られながらも、哲学者の西田幾太郎がよく歩いたことから名付けられた哲学の道にしみじみとした雰囲気も感じさせます。しかし、桜の満開の時期には家族連れ、アベック、そして最近では外国の方々であふれています。
哲学の道の情報
交通手段
- 駐車場:無し
- 京阪電車「出町柳」から京都市バス
この記事へのコメントはありません。