熱海アカオハーブ&ローズガーデンのお花見スポット!

見られる花

バラ

訪問日

2018年5月22日

感想や見所

平日に訪れましたが、駐車場が狭く混雑していました。園内はとてもひろく、入園するとまずバスで丘の上までいき、そこから歩いてくだっていきます。イングリッシュガーデン、ウェディングガーデン等、たくさんのテーマに沿ったお花が楽しめるガーデンを回っていきました。所用時間は一時間ほどです。全てのガーデンを隈なくみると、もう少し時間が必要かもしれません。トイレは途中にいくつかあります。バラは少し散り始めでしたが、バラ以外もお花がたくさん咲いているので楽しんで回ることができました。お花以外にも日本一大きい盆栽があります。屋台などはなく、丘の上にあるカフェは海を眺めてお茶をすることができます。バラソーダが売っており、5月でもとても暑い日だったので美味しくいただくことができました。テイクアウトも可能です。バラやハーブの苗の販売や、ハーブソープ作りなどの体験も行なっています。駐車場は混雑してましたが、園内にはいくつか大変広いため、混雑を感じませんでした。入り口にはお土産コーナーがあり、バラのディフューザーや熱海のお土産もここで購入することができます。満開を見たければもう一週間早い訪問をお勧めします。

日陰で休めるような場所がほとんどなく、暑い日だったため日傘を持っていけばよかったと思いました。カフェもそこまで座席数がなく、テラスを利用しましたがとても暑かったです。(お昼時の訪問だったため、混雑時に重なったのかもしれません。)また途中に、自販機などのペットボトル飲料を買えるところがなかったように記憶してます、飲み物を持参できるため、そうすることをお勧めします。カフェはテイクアウトできますが、ペットボトルではないので、持ち歩きには向いてません。またピクニック気分での訪問だったため、お弁当を園内で食べようと思ってました。しかし、入り口にレストランがあるためか、食べ物の持ち込みは禁止でした。入園料は現金のみで、お土産ショップでもクレジットカード決済はできません。(レストランでは利用できるようです。)また赤ちゃん連れだったため(ベビーカー)段差が多く、見れるガーデンはとても限られていました。基本坂道なので、ベビーカーを押すのも少し疲れます。楽しむことはできましたが、歩けるようになってからの訪問の方が見れる場所が多く、楽しめると思います。

熱海アカオハーブ&ローズガーデンの情報

静岡県熱海市上多賀1027-8

交通手段

  • 駐車場:有
  • 車がおススメです。電車ではいけません。

写真

  • コメント: 0

関連記事

  1. 横浜イングリッシュガーデンのお花見レポート 

  2. 京都府左京区のお花見スポット!一乗寺曼殊院門跡の口コミ

  3. 静岡県賀茂郡のお花見スポット!伊豆急河津駅の口コミ

  4. 南伊豆町のお花見スポット!青野川の口コミ

  5. 静岡県賀茂郡のお花見スポット!

  6. 新宿区のお花見スポット!新宿御苑の口コミ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。