京都市のお花見スポット!半木の道の口コミ

見られる花

 

訪問日

3月29日

 

感想や見所

半木(なからぎ)の道とは、賀茂川の北山大橋から北大路橋までの間の東側の堤防上の遊歩道の名称です。約0.8kmにわたって、73本のヤエベニシダレザクラが「桜のトンネル」を作っています。賀茂川沿いは、ソメイヨシノが多く、実際、北山大橋と北大路橋の間でも西側はソメイヨシノばかりなのですが、半木の道は、ヤエベニシダレザクラだけです。ヤエベニシダレザクラは花びらがピンク色なので、ソメイヨシノの白とはまた違った華やかさがあります。3/29の時点で花の状態は6~8分咲きでした。ソメイヨシノより満開のタイミングが遅いのかもしれません。あと1週間くらいは楽しめそうです。

 

半木(なからぎ)の道の情報

京都市左京区下鴨半木町

交通手段

  • 駐車場:無
  • 最寄駅:地下鉄北山駅下車徒歩5分くらい
    地下鉄北大路駅下車徒歩5分くらい
    市バス植物園前下車徒歩1分

写真



  • コメント: 0

関連記事

  1. 大阪府吹田市のお花見スポット!万博記念公園の口コミ

  2. 千葉県千葉市のお花見スポット!昭和の森の口コミ

  3. 神奈川県川崎市のお花見スポット!宿河原の口コミ

  4. 東京都台東区のお花見スポット!上野公園の口コミ

  5. 群馬県前橋市のお花見スポット!中央公園の口コミ

  6. 東京都文京区のお花見スポット!六義園の口コミ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。