東京都台東区のお花見スポット!上野恩賜公園不忍池の口コミ

見られる花

蓮の花

訪問日

2015年7月下旬

感想や見所

7月下旬、11時ころに公園に行きました。予め調べて行かなかったこともあり咲いていると良いなくらいの軽い気持ちで行きました。緑の蓮の葉の中にピンク色の花が綺麗に咲いていました。花が閉じて蕾の状態になっているものと花が開いているものの両方をを見ることが出来て良かったです。不忍池の一面に広がる様子はとても見応えがあり、すぐ近くまで近寄りいゆっくりと歩きながら写真を撮ったりして楽しみました。蓮の撮影スポットの様になっている場所もあり行ってみました。想像以上にある蓮の丈や葉の存在感に圧倒されました。その中で日に照らされて光るように咲く花はとても美しく感動しました。まだ花びらが落ちている様子は見られず、ちょうどよいタイミングで鑑賞出来たようでラッキーでした。人も多くいましたがスペースが広いのでリラックスして見ることが出来て良かったです。かなり気温も上がり真夏日となった日にも関わらず、若い方だけでなく年配の方も多く鑑賞にいらしていました。汗が吹き出るような時期なので、飲み物を持参したり日傘をさすなど対策をしっかり出来たら良かったなと思いました。

上野恩賜公園不忍池の情報

    • 住所:東京都台東区上野公園7‐47
    東京都台東区上野公園7‐47

    利用した交通手段とおすすめの交通手段

      • 駐車場:有り
      • 電車でJR上野駅まで行き駅から徒歩で上野恩賜公園へ行きます。京成本線京成上野駅からは徒歩1分ほどで着きます。

周辺の様子

トイレは園内に何箇所かあります。不忍池の近くにもありました。園内のレストランやカフェにもトイレはありますが、利用者でない場合は円から出て近くのコンビニお借りするほうが滞在場所によっては早い場合もありそうです。急ぎでなければ駅の近くに大型の電気屋ビルやファッションビルのトイレを使用することも出来そうですが、予め済ませてから行くほうが良さそうです。時期によっては不忍池の周りに屋台が出ていることもありますが、この日は出ていませんでした。園内には美術館や博物館などの文化施設が複数ありますので、予め開催されている内容をチェックしてお花見と併せて楽しむことも出来そうです。駅に近い公園なので、園を出ても食事をする場所に困りません。有名なアメヤ横丁もこの近くにありますので食べ歩きも出来ます。

これから行く人へのアドバイス

蓮の花の見頃は、7月下旬から8月中旬の朝からお昼までの間と言われています。日が昇りきらなくても、この時期はとにかく暑いので熱中症対策は必須です。ペットボトルを持参していたのですが、気温が上がり温かいお茶になってしまうほどでした。園内で飲み物を買おうと思いましたが、自動販売機や出店などが無かったため困りました。魔法瓶など飲み物の冷たさをキープ出来るものが重要かと思います。上野恩賜公園はとても広い公園ですのでご自身の目的に合わせて予めどの様に回るかプランを立てていかれることをお勧めします。携帯のカメラは暑い屋外で長時間使用すると、携帯自体があつあつになって使えなくなる場合があるので対策があると良いかと思います。

総評 おすすめ出来るポイント

他の場所でも蓮の花の鑑賞をしたことがありますが、私有地の延長にある感じのところでゆっくりと見て回ることは出来ませんでした。辺り一面の蓮の葉や花を鑑賞出来る場所はそうそう無いですし、場所の広さ・見やすさ・交通の便などを考えても上野恩賜公園の不忍池はお勧めです。せっかくいかれるのなら、心置きなく楽しめるほうがリラックスして楽します。また場所柄、蓮の花の鑑賞と同時に様々なことを楽しむことが出来ます。園内にも歴史的建造物が複数ありますが、園の外に出て少し足を伸ばせば歴史的人物の旧居跡やゆかりの地を散策することも出来る興味深い場所にあります。

写真

  • コメント: 0

関連記事

  1. 新宿区のお花見スポット!新宿御苑の口コミ

  2. 東京都台東区のお花見スポット!上野公園の口コミ

  3. 東京都港区のお花見スポット!六本木ヒルズ・毛利庭園の口コミ

  4. 東京都千代田区のお花見スポット!皇居内の口コミ

  5. 東京都千代田区のお花見スポット!千鳥ヶ淵付近の口コミ

  6. 東京都渋谷区のお花見スポット!代々木公園の口コミ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。