渋谷のお花見スポット!代々木公園の口コミ

見られる花

訪問日

2018年3月30日

感想や見所

2018年の桜開花はとても早かったので、3月末に代々木公園でお花見をしました。昔ながらの友人4人とブルーシートを引いてお酒を飲みながら夜桜です。
まだ3月ということで、夜の寒さはかなり冷え込み、コートは必須でした。代々木公園は桜の木もかなり多く、また週末だったためかなり人が多くいました。公園としては無料で入れることから、大きなスピーカーで音楽を流している人や学生の団体などもおり、良い意味でこなり賑やか、悪くいうとあまり治安は良くないです。また電気が少ないのでかなり暗く感じます。
トイレについては複数あるので、そこまで不便には感じませんでした。ただティッシュなどはない個室とかもあるようですので、ポケットティッシュはあると便利です。
屋台については私たちは探せず、ただ周りではなにか食べている人たちもいたので、屋台はもしかしたら。あるのかもしれません。私たちはないと思っていたため、近くのコンビニでお酒やおつまみを購入して向かいました。寒かったので温かいお茶も。ただ原宿駅周辺のコンビニは同じような人たちが多く、かなり賑わっていたというよりも激こみでした。

事前にほしい情報はだいたいインターネットやインスタなどで知ることは出来たので特にはないです。
公園やスポットによっては、桜の開花状況などもリアルタイムで更新してたり、サイトに載っていたりするので、桜の情報はわりとキャッチアップしやすいなぁと思います。
ただ周辺情報はそれに付随する情報があるところとないところがあるのであればよりそこに訪れようと思うかなと思います。
たとえば、公園であれば桜の木ごとの公園内地図などです。
今回私がいった代々木公園に関して、代々木公園も広いので、桜があるスポットの地図や、もし屋台があるのであれば、屋台の情報があるととても嬉しいと思いました。代々木公園はよくイベントなどをやっているので、屋台などは沢山あると聞いてましたが、わたしたちが行った時は屋台を探し当てられなかったので、ぜひその情報があるととてもいいなーと思います。
お花見のときは絶対に屋台とか欲しくなるので、各地のお花見スポットの屋台情報もたくさんあると嬉しいです。
なくても良いですが、あると便利な情報かなと思います。

代々木公園の情報

渋谷区代々木神園町2-1

交通手段

  • 駐車場:不明
  • 最寄駅:原宿駅から徒歩

写真

  • コメント: 0

関連記事

  1. 大阪府吹田市のお花見スポット!千里万博公園の口コミ

  2. 静岡県河津町のお花見スポット

  3. 福島県喜多方市のお花見スポット!日中線記念自転車歩行者道の口コミ

  4. 兵庫県西宮市のお花見スポット!夙川河川敷緑地の口コミ

  5. 名古屋市のお花見スポット!鶴舞公園の口コミ

  6. 千葉県香取市のお花見スポット!小見川城山公園の口コミ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。