奈良県北葛城郡のお花見スポット!県営馬見丘陵公園の口コミ

見られる花

菖蒲

訪問日

2017年6月6日

感想や見所

菖蒲がキレイに咲いている時に行くことができました。トイレはところどころにあります。平日だったためか、比較的空いていました。ここは県営公園なので、基本屋台などは出ていません(イベント時はその限りではない)。植物園でもありませんので、ゾーンごとに分けられて植えられている花を、そのゾーンに行って通路を歩きながら鑑賞するスタイルです。菖蒲もそうしたゾーンの一つに集められています。植物園からすれば「こじんまりしている」と感じる部分もありますが、菖蒲専用のゾーンなので、東屋があったり「それっぽい通路」が設けられていて良い雰囲気でした。何よりも無料でお花を見られるのはお得感があります。いろんな花びらの形や色の菖蒲があって、種類ごとに名前の札も掲げられています。黄色い色の菖蒲はここで初めて見ました。駐車場からこのゾーンまで少し歩く必要があるのと、時間帯によっては(太陽の高さによっては)日を避けられる陰が少ないのはちょっと不便だなと感じます。でも、通路はすごく広くてなだらかになっていて、車椅子などをゆっくり押しながらでも園内を散策できるのは良いと思います。

県営馬見丘陵公園の情報

奈良県北葛城郡河合町佐味田2202

交通手段

  • 駐車場:有
  • いつも車で行っています。無料の駐車場があります。大きなイベントをやっている時には駐車場が満杯になることがあるものの、そういう時でなければ大丈夫です。公園の敷地が広く、いくつかの場所に駐車場が分かれているため、自分が行きたいエリアの近くまで乗っていける車はオススメです。

写真

  • コメント: 0

関連記事

  1. 京都府宇治市のお花見スポット!三室戸寺の口コミ

  2. 奈良県生駒郡のお花見スポット!いかるがの里の口コミ

  3. 奈良県生駒郡のお花見スポット!三室山の口コミ

  4. 神奈川県横浜市のお花見スポット!三溪園の口コミ

  5. 奈良県吉野山のお花見スポット!金峯山寺の口コミ

  6. 京都市中京区のお花見スポット!建仁寺境内両足院の口コミ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。