京都府宇治市のお花見スポット!三室戸寺の口コミ

見られる花

あじさい

 

訪問日

6月下旬

感想や見所

三室戸寺は別名「あじさい寺」といわれています。しかし、庭園は山全体を覆わんばかりの広大さで、本堂のあるお寺の境内とは別の雰囲気で、まるで洋風庭園のように感じさせてもくれました。山と渓流が織り成す景観は1万株のあじさいとよくマッチしています。

拝観寺院であるため、トイレ等は完備しています。また、参道の始まる手前に屋台も出ていました。見頃の6月中は休日ともなるとものすごい人出です。境内はごった返しです。それでも庭園は5千坪と広いだけあって、遊歩道で数珠繋ぎとまでは行かずに済みましたが、アングルに人を入れずに撮影するのは大変でした。

総じて、行くだけの価値ある庭園です。

 

三室戸寺の情報

京都府宇治市莵道滋賀谷21

交通手段

  • 最寄駅:京阪「三室戸」駅下車徒歩15分

写真

  • コメント: 0

関連記事

  1. 京都府左京区のお花見スポット!一乗寺曼殊院門跡の口コミ

  2. 京都府京都市のお花見スポット!仁和寺・平野神社の口コミ

  3. 神奈川県横浜市のお花見スポット!三溪園の口コミ

  4. 京都府城陽市中のお花見スポット!寺田の青谷梅林の口コミ

  5. 奈良県大和郡山市のお花見スポット!矢田寺の口コミ

  6. 愛知県豊田市のお花見スポット!平戸橋公園の口コミ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。